top of page

ブログ


発達支援、真剣に頑張ってるのに「ふざけてる」と思われる子供
子育てをしている中で「この子、ふざけてるのかな?」と思われる場面に出会ったことありませんか?大人の目から見るとふざけているようなことも、子どもにとっては精一杯”全力”で頑張っている行動だったりします。どんな行動が誤解されやすいのか。今回は、「ふざけている」と誤解されがちな子どもたちの姿について紹介します。
4月18日


発達障害の人によく見られる才能
発達障害を持っている人は、強いこだわりがあることや、過集中するなどの特性から、高い能力や才能を持っていることがあります。得意な分野に対してはずば抜けて能力値が高かったり才能があるんです。発達障害の人によく見られる才能について紹介していきます。
1月22日


おうちで気軽にできる発達支援〜ポストに入っていたチラシで作る折り紙〜
折り紙は手先を使うので脳の発達を促したり、集中力や空間認識能力の向上にも繋がったりと様々な機能に役立つ遊びです。簡単でお金もかからず、ちょっとした空き時間や、外に出られない時などにおうちで作って楽しんでみてください。
2024年9月28日
bottom of page